文法のお話を交えながら、こちらのしおりに書かれていることを解読していきます。

今回は、1番目のフレーズ、

10 buone ragioni per regalare un libro

[ディエーチ ブゥオーネ らジョーニ ペる ウン リーブろ]

… の後半部分(per regalare un libro)を見ていきたいと思います。

この句の中には、もうご存知の単語があると思います。

libro [リーブろ]は、「本」という意味の男性名詞でしたね。

“libro” の前を見てみると、”un” という単語が付いています。

これは、「一冊の」という意味を表すのでした。

もう少し詳しくお話すると、”un” は、「具体的にどの本」というわけではなく、「ある一冊の本」という意味を表しています。

このように、名詞の前に付いて「あるひとつの」という意味を表す語を、不定冠詞といいます。

不定冠詞は、後ろに続く名詞の性に応じて形が変わります。

例を見てみましょう。

un libro [ウン リーブろ] 「ある一冊の本」

uno specchio [ウノ スペッキオ] 「ある一枚の鏡」

uno zaino [ウノ ヅァイノ] 「ある一つのリュックサック」

una mela [ウナ メーラ] 「ある一個のりんご」

un’arancia [ウナらンチャ*] 「ある一個のオレンジ」 * “ un’ ”と”arancia”をつなげて発音します。

男性名詞につく不定冠詞は、un です。ただし、s+子音, zなどから始まる語の前には、uno が付きます。

女性名詞につく不定冠詞は、una です。ただし、名詞が母音から始まる語の前には、un’ が付きます。

“un“ と “ un’ ” について、注意しなければいけないことがあります。

母音から始まる女性名詞のアポストロフィ“ ’ “は、「もとは “una” だったけれども、次の単語の頭文字が母音なので、“a“ が落ちましたよ」ということを知らせる合図です。

ですので、母音から始まる男性名詞の前に付く“un“には、アポストロフィは付きません。

un amico [ウナミーコ*]「ある一人の男友達」と、un’amica [ウナミーカ] 「ある一人の女友達」

では、不定冠詞と名詞が連結する部分の発音が同じですので、つい ”un amico” にもアポストロフィを付けたくなってしまいますが、付けてはいけません。

*[ウン アミーコ]ではなく、[ウナミーコ]とつなげて発音します。

次回は、フレーズ後半部分(per regalare un libro)の残りを見ていきたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。